公開日: |最終更新日時:
明治42年に創業した老舗の仕出し料理のお店です。味わいに深みのある京料理にこだわっており、冷凍食材をできるだけ避け、安全性の高い食材のみを採用。また毎日食べるビジネスランチにおいては、栄養バランスを考えつつも飽きのこない味の工夫がされています。
安全で安心な食品を提供する観点から、手洗いや消毒はもちろん厨房回りの清掃や定期的な細菌検査、食材の保管状況チェックなど、衛生管理を徹底。そうした姿勢に京都市長食品衛生優良施設(公式HPより)として表彰されています。
仕出しについては、慶事・仏事向けの松華堂弁当から行楽・イベント向けの折詰パック弁当、ビジネスランチまで幅広いメニューを用意。また京町家を再生した実店舗でのランチや夕食の提供も行っており、仕出し弁当屋の枠を超えて、地元住民だけでなく観光客からもよく利用されています。
料理を味わう中で季節も楽しんでもらえるように、矢尾定では冷凍している食材はあえて使わずに、中央市場の新鮮で季節の食材を使った料理を提供しています。
また、矢尾定では、お客さんに安心安全に食事を楽しんでほしいという想いから、牡蠣のよう食材は、リスクを考慮して使用を避けています。
八尾定では、創業当初から京料理の奥行きのある味を大切に守ってきています。料理で手順を守りながら、ひとつひとつ丁寧に心をこめて調理しています。
また、仕事の合間に毎日食べた時にも、メニューをさらにおいしく食べやすくできるように開発を続け、飽きにくい工夫をした料理をしています。
矢尾定では、おいしいだけでなく、食べた人がより健康に過ごせるようにカロリーや栄養・ボリュームに配慮したメニューにできるように注意しています。これは、「医食同源」という言葉のように、健康と食事が関係しているという考えに基づいているためです。
「日替わり定食」で700円。この日はイカのフライと茄子等の煮物など。イカはすり身のフライで食べやすかったです。高齢者でもいいかもしれません。定食やお弁当はこの他にも多くのメニューがあります。お弁当屋さんが経営するお店ですから、何となく安心しますね。
参照元:食べログ「矢尾定」のページ(https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26007917/dtlrvwlst/B112593414/)
※仕出し弁当自体の口コミは見つかりませんでした。
1,000円~2,400円(税込)
引用元:矢尾定公式HP(http://www.yaosada.com/pack)
引用元:矢尾定公式HP(http://www.yaosada.com/pack)
引用元:矢尾定公式HP(http://www.yaosada.com/pack)
引用元:矢尾定公式HP(http://www.yaosada.com/pack)
引用元:矢尾定公式HP(http://www.yaosada.com/pack)
配送エリア | 京都市内(応相談) |
---|---|
配送時間 | 記載なし |
受付方法 | 電話、FAX、メールフォーム |
最低注文金額 | 記載なし(5食以上) |
配送料 | 無料(配達エリア外のおせち注文は送料がかかる) |
支払い方法 | 記載なし |
注文の締切時間 | 3日前まで |
空き箱の回収の有無 | 有 |