公開日: |最終更新日時:
京都太秦を拠点としてロケ弁はもちろん、駅弁や会社の会議・接待向け弁当、法事・慶事の仕出し弁当まで幅広く対応する宅配弁当店です。ネーミングも楽しい京都を感じる味わい豊かな弁当を24時間配送対応しています。
普通のロケ弁当よりも上等なお弁当であることが分かりました。なるほど大御所専用です。大部屋に配布されるお弁当とは違うんですね。お味はいかがと申しますと、これがまたお上品に仕上がっているんです。薄味だけど、お弁当だけにしっかり味付けされてます。
参照元:食べログ「穂久彩」のページ(https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260402/26007696/dtlrvwlst/B284951945/?use_type=0&smp=1#71375781)
お昼は穂久彩さんのカレーなる弁当「駅弁」ではないけれど萩乃家さんなき後京都のお弁当屋さんといえばの穂久彩さんのお弁当みやこみちのハーベスに足を伸ばすと多く並んでいますよ
参照元:穂久彩公式HP(https://hokusai-kyoto.co.jp/info/feedback.html)
お弁当のおかずでインパクトのあるものって意外とナイんですが、ロケ弁当に入っていた炊き合わせが、あっさりとして京都っぽくてよかったです★サバの塩焼きもジューシーでした。
参照元:食べログ「穂久彩」のページ(https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260402/26007696/dtlrvwlst/B119068007/?use_type=0&smp=1#878197)
電車の遅れで行きたかったラーメン屋に行けなくなり、ひさしぶりに太秦ロケ弁当を。この詰め込み感としっかりとしたお味。さすがのクオリティ。
参照元:穂久彩公式HP(https://hokusai-kyoto.co.jp/info/feedback.html)
560円~2,880円(税込)
引用元:穂久彩公式HP(http://hokusai-kyoto.com/?pid=96956006)
お弁当の定番といえばから揚げ弁当。この「和風から揚げ弁当」には、特製若鶏のから揚げがたくさん入っていて、とってもボリュームがあります。おかずの半分以上がから揚げと、から揚げ好きにはたまりません!その他、白ご飯とだし巻き玉子、シュウマイ、ソーセージ、おばんざい、京の漬物などのおかずが入っています。お値段も690円(税込)と、手頃な価格が魅力的です。
引用元:穂久彩公式HP(http://hokusai-kyoto.com/?pid=96955953)
「丹波牛二段」のお弁当の一段目には、京都丹波牛で作られた牛めしが入っています。下のご飯が見えないくらい、たっぷりと牛肉が入っているのが嬉しいですね。二段目にはおばんざい、お漬物、野菜の炊き合わせなどが入っています。肉だけでなく、野菜のおかずもありますので、飽きずに最後まで美味しく食べることができます。
引用元:穂久彩公式HP(http://hokusai-kyoto.com/?pid=126713197)
「焼肉弁当ロース(塩麹)」の一段目には、ご飯とその上にはロース焼肉が乗っています。二段目にはよもぎ麩の田楽、だし巻き玉子、季節のたき合せ、桜えびと千切大根の酢のもの、ほうれん草とゆばの和えものが入っています。また、デザートに抹茶わらびもちまで入っているのが嬉しいお弁当です。焼肉だけではなく野菜のおかずも入っていて、バランスが良いお弁当です。
引用元:穂久彩公式HP(http://hokusai-kyoto.com/?pid=96955929)
9つの種類のご飯やおかずを少しずつ楽しめるお弁当です。お弁当の中にはだし巻き玉子、自家製さわらの西京焼、若鶏のうま煮、季節野菜のたき合せ、胡麻豆腐、湯葉しんじょう、生麩の田楽、自家製おばんざい、炊き込みご飯、白ご飯(ゆかりのせ)、京の漬物、甘味が入っています。魚、肉、野菜などさまざまな食材が使われているた、栄養バランスのとれたお弁当です。
引用元:穂久彩公式HP(http://hokusai-kyoto.com/?pid=96955979)
「丹波牛しぐれ弁当」の一段目には、京都丹波の牛しぐれがぎっしり詰まった牛めしが入っています。二段目にはよもぎ麩の田楽、だし巻き玉子、桜えびと千切大根の酢のもの、ほうれん草とゆばの和えもの、季節の炊合せ、抹茶わらびもちが入っています。肉も野菜も食べたい方、いろいろなおかずを楽しみたい方、お腹をしっかり満たしたい方におすすめのお弁当です。
引用元:穂久彩公式HP(http://hokusai-kyoto.com/?pid=127289078)
「丹波牛しぐれ弁当」の一段目には、京都丹波の牛しぐれがぎっしり詰まった牛めしが入っています。二段目にはよもぎ麩の田楽、だし巻き玉子、桜えびと千切大根の酢のもの、ほうれん草とゆばの和えもの、季節の炊合せ、抹茶わらびもちが入っています。肉も野菜も食べたい方、いろいろなおかずを楽しみたい方、お腹をしっかり満たしたい方におすすめのお弁当です。
引用元:穂久彩公式HP(http://hokusai-kyoto.com/?pid=96955911)
「京こまち」は三段のお弁当で、京都のさまざまなおいしい料理を味わいたい方におすすめです。お弁当の中には甘味鴨ロース、自家製鯛の幽庵焼、天ぷら、有頭海老煮、牛しぐれ煮、鮎の甘露煮、湯葉しんじょう、生麩の田楽、季節野菜のたき合せ、自家製おばんざい、三種類のご飯、京の漬物など盛りだくさんの料理が詰め込まれています。
配送エリア | 京都市(北区、上京区、左京区、中京区、東山区、山科区、下京区、南区、右京区、西京区、伏見区)、宇治市、亀岡市、長岡京市、向日市、八幡市、大山崎、城陽市、京田辺市、南丹市、京丹波町、大阪府、滋賀県 |
---|---|
配送時間 | 365日24時間 |
受付方法 | 電話(10:00~18:00)、FAX(24時間受付)、WEB(10:00~18:00) |
最低注文金額 | 京都市内:5,000円(一部地域を除く)/京都府内:10,000円~30,000円 |
配送料 | 無料 ※通行料、入場料等が必要な場合は、別途請求。 |
支払い方法 | 現金代引き、クレジットカード、PayPay、銀行振込(オンライン注文サイトのみ) |
注文の締切時間 | 前日12:00まで |
空き箱の回収の有無 | 有 ※注文の金額に応じて無料。有料は金額不問で回収。 |