公開日: |最終更新日時:
会議や行楽・イベント用から高級おもてなし向けまで、80種類の中から選べる京都の配達弁当のお店です。電話やFAX以外に、WEBの買い物かごシステムから、ネットショッピング感覚で注文ができるので気軽に利用できます。
家庭の味を表現するため、薄味でもカツオと昆布からしっかり出汁を採っているので、毎日注文しても食べ飽きません。京都市内にはバイキング形式でランチが楽しめる実店舗もあるので、味を確かめることも可能です。
お昼のお弁当を頂きました。セカンドキッチンさんのお弁当です。唐揚げはモモで冷めていたがしっかり味は付いています。コロッケも中にしっかり味が付いていたので食べやすかった。あとソースなど付いていなかったんです。ご飯も普通に美味しかったです。
参照元:食べログ「2nd Kitchen」のページ(https://tabelog.com/kyoto/A2607/A260702/26018682/dtlrvwlst/B363319955/?use_type=0&smp=1#86484483)
※見つかった弁当の口コミは1件のみでした。
450円~7,000円(税込)
セカンドキッチンは、昭和46年1月にシノブフーズ株式会社の販売代理店として森田商店を発足、その後平成19年11月株式会社きっちんカンパニーを設立しました。「私たちは笑顔の食卓と健康な食生活に貢献します。」を経営理念に活動しています。
京都のお弁当屋さんセカンドキッチンは、料理好きの主婦と、自慢のシェフが愛情たっぷりのお惣菜をつくってくれる持ち帰り、宅配弁当店です。手作りお惣菜専門店のお弁当・オードブルはほかのお店と一味違い、 予算に合わせてメニューを作ってくれます。
引用元:2nd Kitchen公式HP(https://www.second-kitchen.net/products/detail.php?product_id=43)
引用元:2nd Kitchen公式HP(https://www.second-kitchen.net/products/detail.php?product_id=88)
引用元:2nd Kitchen公式HP(https://www.second-kitchen.net/products/detail.php?product_id=22)
引用元:2nd Kitchen公式HP(https://www.second-kitchen.net/products/detail.php?product_id=21)
引用元:2nd Kitchen公式HP(https://www.second-kitchen.net/products/detail.php?product_id=71)
引用元:2nd Kitchen公式HP(https://www.second-kitchen.net/products/detail.php?product_id=70)
引用元:2nd Kitchen公式HP(https://www.second-kitchen.net/products/detail.php?product_id=75)
引用元:2nd Kitchen公式HP(https://www.second-kitchen.net/products/detail.php?product_id=74)
配送エリア | 京都市内・京都府下(注文金額により異なる) |
---|---|
配送時間 | 記載なし |
受付方法 | 電話、FAX、WEB(ショッピングカート) |
最低注文金額 | 8,000円以上(地域によって異なる) |
配送料 | 無料 |
支払い方法 | 現金のみ(代金引換) |
注文の締切時間 | 前日の12時 |
空き箱の回収の有無 | 無(ゴミ回収は別途料金で相談可能) |